この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
サーフィンの主役は「波」、そしてサーフィンをする上で、「波のパワーゾーン」を理解することは、サーフィンのパフォーマンスに直結します。
多くのサーファーは自分の力で波に乗ろうとしています。
サーフィンは波の力を借りれば簡単にできるスポーツです。
波の力「波のパワーゾーン」を見つけてうまく捉えることが上達への近道。
トッププロサーファーはこのパワーゾーンの使い方に長けており、このパワーゾーンを上手に乗りこなすことが、サーフィンの上達にもとても重要です。
そのために、まずは「波のパワーゾーン」「波の知識」を理解しておく必要があります。
筆者は、2008年からサーフショップオーナーとして新品・中古サーフ用品を2500点以上取り扱ってきた経験をもとにサーフアイテムやハウツーなどのサーフィンに特化したウェブマガジンを運営しています。
目次
波のパワーゾーンとは
下の画像の丸く囲った黄色の部分がパワーゾーンです。
ちなみに、この後で説明する波のピークやボトムの部分だけをパワーゾーンという場合もありますが、個人的にはこちらの方がわかりやすいと考えて説明させて頂きます。
このパワーゾーンを活かしながらライディングすることで、波から最も大きいパワーをボードに伝えることが可能になりスピードを生み出してくれます。
波のパワーを生かす
トッププロサーファーはこのパワーゾーンの使い方に長けており、このパワーゾーンを上手に乗りこなすことが、サーフィンの上達にもとても重要です。
理想的な流れとしては(青の線が理想の軌道)、
波が初めにブレイクするピークを狙いテイクオフし、ボトムに降りていきます。
ピークの部分は波のトップ(上部)の中でも一番高い位置にあり、大きなパワーを得ることができます。
次にボトムに降りていきます。
黄色く塗りつぶされたボトムエリアが、上方へ巻き上がる波の力が強い部分で、パワーゾーンの中でも最も波のパワーのある部分と言われております。
- 上方へ巻き上がる波の力とは:波は海底の地形の影響も大きく、海底の凸にうねりが当たることで、波が上方へ押し上げられて巻き上がる波の力のこと。
このボトムエリアで波の力をしっかり得るように意識しターンをすることで、次のトップへ上がるためのスピードを生み出してくれます。
波は常に変化していきますので、このパワーゾーンに合わせ(常にキープ&意識しながら)ライディングすることがポイントとなります。
では、Devon Howard(デボン・ハワード)や、Kelly Slater(ケリースレーター)のライディング映像がありますのでパワーゾーンを意識しながらご覧ください。
レールを巧みに切り替えながら、常にパワーゾーンを意識しライディングしているのがわかります。
なお、このように、波のパワーを受けて上下に乗りつないでいくテクニックをアップス&ダウンズといい、ライディングの基本となります。